二郎好きな温泉とバイクが大好きな人移転部屋

移行したデータの為、2019年8月以前の記事はクリックしても画像が拡大されないのでご容赦ください。

    カテゴリ:ラーメン富士丸 > 富士丸西新井大師店

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    早朝に買い出しを済ませて小休止の後、早めにGO!どこも道が空いてて気持ちがイイ。

    11:00ちょい前に到着、ベンチは満員で空気は冷たいけれど風も吹かない暖かな陽気。
    立ってても苦にならず、しばらくの日光浴。

    定刻に開店。待ち人数は交差点オーバー。
    イメージ 2

    入り口に近いので開けっ放しの扉から冷たい空気が入って来るけどまぁ仕方ない。
    イメージ 3

    ファーストロットは常連さんの軍団。おや、本店の社長もお見えになられてました。
    色黒な店主さんはテキパキと。男性と女性の助手さんとの3人体制。

    ラーメンヤサイニンニク+茹で卵
    イメージ 4
    イメージ 5
    ファーストロットだけかと思ってたけどご好意にあずかれた様で・・・。茹で玉子が一個半w

    ニンニクはこの位。クタクタに近い野菜とそのてっぺんのアブラの組み合わせがGOOD。
    イメージ 6
    (さすがどでんの源流です)

    豚は標準的な大きさが二個。
    イメージ 7
    奥側のがしっとりを通り越したネットリ触感で何とか詰め込む(分厚いのに・・・、残念)

    少し硬めな仕上がりの麺が大量に詰まってて風味も良し、のど越しもたまりません。
    イメージ 8

    前回とはスープの印象が大きく違っていて、本店に近い甘めな塩梅でしょっぱさが大変におとなしく。
    油分も多くて飲み干すと危険なのが誰にでも分かるかと(笑  現在の方向性もよく理解できました。
    飲み過ぎてはいけないスープは2杯飲んで今年締めの一杯、ご馳走様でした。
    昼間に食べる富士丸もいいものですね、またやって欲しいと思います。

    12:30過ぎでこんな感じ
    イメージ 9

    最後になりますが、

    今年一年、稚拙な当ブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。

    みなさまも良い新年をお迎えください。

    それではよいお年を~♪




    いつも訪問ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    もう一月近くも土日の降水確率が悪い。本日も午後の降水確率60%ですが夕方まで降らず。

    あまり夜に食べるのは・・・、と思いつつも出発。意外と出足は早くないみたいで。
    イメージ 2

    定刻開店、遅いイメージを持ってましたが改めないと。
    イメージ 3
    ラーメンが850円とかなり強気な価格設定ですが、果たして・・・。

    席に着く前に初めて見る、綺麗で可愛い女性の助手さんにどの位で?と聞かれ、ふ、普通で・・・と思わず。
    イメージ 4
    胸の名札に台湾出身〇〇ちゃんとありましたが、参りました。水の温さなんかどうでもいいです(笑

    店長さんが新しく変わった(元板橋南町店店長:閉店)との事ですが、一回しか行った事が無いので
    当然覚えていません。黒ぶちメガネの日焼けした精悍な印象ながら、慣れた手さばきでの調理作業。
    厨房内は前出の助手さんとの2人体制。うーん、誰に似てるか未だに思い出せないw

    ラーメンニンニク多めヤサイ(ゆで卵は第一ロットサービス)
    イメージ 5
    イメージ 6
    助手さんがどんぶりから溢れたスープをザバァとこぼしてカウンターに配膳。
    手がべとべとになっちゃっててなんだか申し訳ない。脂の小鉢は誤りでしょうが、せっかくですから。

    充分な量のニンニクは粒も粗目で辛目。
    イメージ 7
    意外とキャベツが多い野菜はクッタクタ。脂をてっぺんからかけて食べると美味しい(=危険)

    豚はホロホロで大きくて分厚いが二個、欠片もそこそこに。
    イメージ 8
    どでんの倍近くの豚の分量、さすがコストをかけてるだけあります。

    少しだけ硬さを残した麺に感じるプリプリ感は風味も豊か。程よい縮れが肉カスを拾い上げて。
    イメージ 9
    麺量もみっちり、350gほどはあったんじゃないでしょうか?

    今回はスープの液体油の層が厚く、しょっぱなから不安でしたが前回同様に甘さが大変に控えめ、
    自分好みのしょっぱめなところに比重を置いた構成であった事、ダシの出具合と化学の力の程よいバランス。
    正直、神谷本店のスープより好みです、アブラ全量投入はさすがにその重さがこたえましたが、
    なんとか食べ終えてご馳走様でした。

    店長さんのテキパキした動き、最後にきちんと相手の目を見て返してくれた事が大変に好印象でした。
    イメージ 10

    奥の席だとこちらの裏口から出れます。
    イメージ 12

    9月になりましたが、日が落ちても結構蒸し暑い。
    イメージ 11

    ようやく今頃になって脂で味わった重さが解消されてきました・・・。



    今宵も訪問ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    前回が今ひとつだったので、かえって興味が湧いてきてしまい…(笑

    少し早く着き過ぎたので、意味も無く界隈を散策、不審者ではありません。
    イメージ 2

    券売機無いと思ったら…、納得。
    イメージ 3
    イメージ 4

    戻ったらベンチに座ってる方がいたので列に加わり、15人位並んだところで
    二分前に前倒しで開店、てっきり定刻どのくらいオーバーするかと思ってたので意外や意外(陳謝)

    使い込まれた券売機、富士丸以外も含めて今までで一番使い込まれているかと。
    イメージ 5
    辛ネギがなくなってて残念ですが、前回行ったのはもう4年以上前だったかと・・・。

    カウンター奥の方へ案内されました。段差の所の席は空けてあるのですね。
    おしぼりと給水器の位置なんて覚えてません、この時点で傍目に見てもかなり怪しいw
    イメージ 6
    食券提出時にラーメンの量は?と聞かれて、素でへ?と言ってしまい苦笑。
    350g有りますが大丈夫ですか?→大丈夫ですよと胸をドンッと(イメージ)
    暇なので今回も茹で時間測ってましたが固めで4分、通常で5分。直系店に比べるとやはりかなり短い。

    ラーメンヤサイニンニク
    イメージ 7
    イメージ 8
    盛りもなかなかですが富士丸らしくない見た目、直系店っぽいなとの印象。
    野菜は神谷本店がクタクタでしたが、こちらは火が通っている位のしんなり具合。

    同一箇所での製麺のはずですが、プリプリしててちょうど良い茹で上がりで旨いです(ゴワゴワ感皆無)
    イメージ 9

    豚も臭みが無く、歯応えある大きな赤身と脂身の入った小片の構成で。
    イメージ 10
    驚いたのがスープ、本店と全然違う!甘ったるさが影を潜めて醤油とのいい釣り合いが取れてます。
    個人的に好みな、甘さと辛さの調和のとれた後引く味わいも感じ取れました。
    脂や粉の効きも良く、味の組み立てがここまで全然違ってるとは思ってなかったのでビックリです、ええ。
    最後まで美味しく頂けました、こういう事ってあるんだなぁ(笑)との感想でご馳走様です。
    イメージ 11
    看板は照らさなくともヘッドライトでそれなりに明るく。
    しかしながら、こうなってくると残りの一店舗がなおさら気になってきます。



    今宵も訪問ありがとうございます。

    このページのトップヘ