二郎好きな温泉とバイクが大好きな人移転部屋

移行したデータの為、2019年8月以前の記事はクリックしても画像が拡大されないのでご容赦ください。

    カテゴリ: バイク

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 5
    暑さがぶり返してきました。

    二か月位前から朝一セルが回らずが、最近は頻度が増加。キックするのも大変なのでバッテリー交換。
    イメージ 1

    充電しても状況改善せず・・・。
    イメージ 2
    イメージ 4
    (もう4年以上使ってるから。よくもった方だと思います)

    交換前の電圧が12.75V(配線済み)から新品が12.9V(箱の中)、
    アクセルふかして、交換前13.18Vから13.25Vと若干の変化。
    スターターがより力強く回るようになったのは、確実に分かりました。

    YTX7A-BSから互換タイプのバッテリー、送料込みで2390円。
    イメージ 3

    一年保証もついているのでまぁ大丈夫なのではないのかと…。
    過去には保証なし、一か月程度でお釈迦になったモノもありました(苦笑


    それでは、ちょっと試走してきましょう。






    いつも訪問ありがとうございます。


     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    お断り 今回、麺の類は一切出てきません

    昨日、3/23の事なのですが買い物からの蹴り道、
    いきなりなんかうるさい原付が後ろに付いたな!
    と、おもってたらぞれは自分のバイクから。駆動部より盛大に「ウィーーーン」と。
    もちろんトルクも大幅に低下、遠出してたら大変な事態ですが、幸いにも帰り道。
    エンジン切って再始動しても同様なので念の為押して帰りました(1.5㎞ほど)

    明日はモーターサイクルショーに早朝出発なので結論出さないといけないので
    一服してからクランクケース開けてみました・・・。
    イメージ 2
    中央のプーリーロックナットが手で回せるくらい緩んでました、はい。

    本日3/24早朝より続きを。
    イメージ 3
    思いっ切り羽が削れてます、クランクケースには削りカスが・・・。

    ロックナットの緩みでクランクケースに羽根の所が当たっていたと。
    イメージ 4
    うーん、綺麗に削れています。

    とりあえず、一旦外してクラッチ側のベルトをきちんと落とし込んでから
    前回より相当強くして再度締め込み。
    イメージ 5

    お終い
    イメージ 6

    これだけ積んで出発!
    イメージ 7

    ビックサイトまで往復100km以上、とりあえず大丈夫(かな?)
    締め込み不足が原因とはいえ、正確な締め付けトルクの重要さを
    身をもって知った一日でした。もちろんトルクレンチなんて持っておりません。
    前回作業後500kmちょいの走行でしたので、
    念の為また同じ距離走りましたら、開けて確認してみます。

    知り合いの方が、これでドライブシャフトをダメにしたと聞きましてガクブルです。反省です。

    2018/8/31追記(補足の補足)その後、7月と今年の1月に再発しました。
    その場で分解、再度の締め直しを行ったけど
    さすがに出先で起きるのは精神衛生上、よろしくないのでコレ↓を購入しました。
    イメージ 8

    既定の25Nで締めつけて、今現在まで大丈夫です。
    やはり、手回しではダメですね(反省)
    今月になって、この記事へのアクセス数が増えてきたので正直に書きました
    (ゴメンなさい)

    2019 3/31補足 上記の25Nmは誤りです。正しくは「45Nm」です。
    いきなり再発しました、当然です。後ほどまた訂正します

    2019/4/4更に追記 きちんと既定の45Nmで締め直しました。
    半分強のトルクで7ヶ月もったので一年は大丈夫でしょう。


    いつも訪問ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    お断り 今回、麺の類は一切出てきません

    せっかくこの間、作業したんだからこっちもやっときましょう。

    Vベルトフィルターケースカバーをとめてる3本のビスを外せば、クランクケースフィルターの交換は簡単。
    イメージ 2
    (前回清掃してます)
    イメージ 3
    (もっと明るい黄色だと思ってました)

    それでもこんなに違います(左が新しいもの、反省します)
    イメージ 4

    クランクケースフィルターのカバーを外すのが割と大変。見える4か所以外にも前方の上下に2本。
    イメージ 5
    (こっちは下からのぞきこんで何とか見えます)

    前方上側はカバーとカウルに隠されて見えません。
    イメージ 6

    印の所、硬化して固くなったゴムのかバーを外して・・・。
    イメージ 8
    手探りで外します。
    イメージ 7

    無時に外れました、キタナイw
    イメージ 9
    (35000㎞乗りっぱなしだもんなぁ・・・、また反省)

    あとは交換して元に戻すだけですが、やはり前述の印のビスがハマりません。なので、下のここ(印)と、
    イメージ 14
    印のここ(反対側も)外して、メットイン取っちゃいましょう。
    イメージ 10

    うまくできました。
    イメージ 11
    (しかし内部も結構キタナイ。見える所はキレイにしましょう)

    ま、こんなものでしょうか(笑
    イメージ 12
    (メットインの下にこんなにぎっしり詰まってるとは、まるで野菜の下に詰まった麺の様ですw)

    元通りにして終了。
    イメージ 13

    最初からメットインは外した方が良かったでしょう、休憩しながら作業して90分位かかりました。
    発進時と、それ以降の低速トルクが増えたのが体感できます(そのうちに普通になるんだろうなぁ)

    忘備録 走行36410㎞で実施
     かかった費用
    エアークリーナーエレメント 710(円) (税込)楽天にて
    クランクケースフィルター 290円(税込) 同上
    送料 700円
    合計 1700円 

    見た目はだいぶくたびれてきましたが、引き続きよろしくお願い致します!



    いつも訪問ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    お断り 今回、麺の類は一切出てきません

    用意するものその1 工具 プーリーロックナットレンチ
    イメージ 2

    その2 部品 ベルトとウェイトローラー
    イメージ 18
    せっかく親身にご教示いただいたのに純正品ではなく、社外品買ってしまってすみません

    先日、前もって練習してたのでここまではすぐ。
    イメージ 3
    イメージ 4
    (Vベルトフィルターケースカバーとクランクケースカバーのビスが固く、
    ちょいナメたのはここだけの話)

    ドライブフェイスの羽が干渉するので、
    きっちり入る、なるべく良いポイントをさがします。
    イメージ 5
    (オフセットついてた方が良かったのかも)

    外すのはこの中央のナット、大変に固い。
    かなりの高トルクで締まっててバイクが持ち上がります(笑
    イメージ 7
    トルクレンチもインパクトもありません。
    おっかなびっくりで力を込めて、なんとか緩んで一安心。

    外したドライブフェイス、黒い筋はベルトの跡でしょう、こすっても消えません。
    イメージ 6
    (段差無いので今回はこのままで)

    次にこのベルトを外さないと!クラッチは外さずに両手で押さえてなんとか外れました。
    イメージ 8

    左がついてたもの、右がとりつけるもの。少しだけ伸びてました。
    イメージ 9

    手前側がはずしたもの、少しだけ幅も狭くなってました。
    イメージ 10

    これでようやくプーリーが外せます。ワッシャの存在/裏表にも注意して・・・。

    アレ?写真撮ってなかったですね、すみません。
    イメージ 11
    (中はベルトのカスで汚れてまくってます)

    外したプーリーは偏摩耗著しく(特に右の3個が)
    イメージ 12

    元通りに組みつけます(方向の指定はないみたい)、
    外した時にはグリスが一切無かったので、
    キモチ、ブレーキグリスをほんのちょっぴり・・・・。
    クランクシャフトの歯車に合う様にゆっくり差し込んで・・・。

    後はベルトをかけるだけ。クラッチを抑えながら、クランクケースの隙間から・・・。
    イメージ 13

    途中休憩挟みつつ、一服して握力の回復を計りながら・・・・、
    何とか上下入りました(まさに力業w)
    イメージ 14

    後は元通りにドライブフェイスを取り付けるだけなのですが、ちょっと一苦労。
    押し込みが足らず、中央17mmのナットが入らず。
    よく見てみると最初に使ったプーリーロックナットレンチが当たる、外周に段差のある
    スペーサーの内側もクランクシャフトの歯車に噛みあう様になっています。

    うまく合わせて何とか元通りにできました(汗)
    イメージ 15
    (マークした意味が無かった)

    なんとかここまで。
    イメージ 16
    (試しにエンジンかけてちゃんと変速するかを確認)

    4本だけ締めてこの状態で近所を走行して確認。
    イメージ 17
    (クランクケース左上のボルトだけアクセスできず、
    ビス2本とってカウルの一部を外してます)

    元通りに戻して完了!
    イメージ 19

    当然と言えば、当然なのですが発進時や加速時に感じてた、
    ブルブルッとした振動(ジャミング)が無くなりました、大変スムーズな加速です。
    こんなに変わるのならもっと早くやっておけばよかったとの後悔も。
    ウェイトローラーは純正14gから今回は12gを選んだので
    最高速は少し落ちたかもしれません。
    ただ加速のもたつきが大きく改善されたのは良かったと思います。
    毎日乗りっぱなしでオイル、タイヤ、パッド以外は
    ノーメンテだった事を反省することしきりです。
    あまり調子に乗らずに安全運転でこれからもいきましょう!!

    忘備録 走行36333㎞で実施
     かかった費用
    プーリーロックナットレンチ 1450(円) (税別、送料込) 楽天にて
    ベルト NTB ベルト A6-22-798Y 1本 1025円(税込) モノタロウにて
    NTB ウエイトローラー WY20-12 1セット(6個) 2473円(税込) 上に同じ
    合計 4948円 

    ライコランドで聞いたら、工賃込みで18000円なのも妥当だと思います。
    人手がかかる訳ですから。お金無いから自分でやってみていい経験になりました。
    まぁ、自分でやれるのはこのあたりが限界でしょう(笑

    オナカも空いたし、さ、ラーメン食べに行きましょう。

    3/24追記 続きがあります。



    今宵も訪問ありがとうございます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
    お断り 今回、麺の類は一切出てきません

    シート下のカバーを開けてググってみた情報通りにオイル漏れの箇所を確認。
    エンジン前方のタペットカバーの下側のパッキンが経年変化でヤレてダメになっていたようです。
    念の為、上側のパッキンも一緒に交換してもらいました(オイル交換はしないで完了)
    ええ、さすがに手が出ない所と判断し、今回はライコランドさいたま店にて部品注文、
    後日、入荷後の交換にてお願いしました。上側はともかく、下側は大変そうだったものでして(言い訳)
    パッキン二個で1100円、カウルは外さないで作業したみたい(かかった時間より判断)
    工賃2700円だったのでリスクを避けた良い判断だったのではないのかと(苦笑)
    今のところ全く問題ありません。

    プーリーとベルトはやってみようかと思案中ですw



    今宵も訪問ありがとうございます。

    このページのトップヘ