
お昼過ぎに行きました。

ちょっと期待できそう・・・。

事前学習しとかないと選ぶのが大変。

年配の女性スタッフさんはお母さまでしょうか?正油と声かけて食券手渡し。
券売機そばのグラス(なんか高級っぽい)を手に取ってから、食券渡して着席。
冷たいお冷とぶり返した暑さを感じない、エアコンの効いた店内は最適な環境。
生卵サービスを先に聞いてくれて嬉しい限り→速攻でお出まし。

懇切丁寧。

(いろいろと事前に学習できるのは嬉しい心配り)
正油とは別に独立してカエシのボトルがあるのを見るのは初めて。
店主さんはコワモテかと思ってましたが、人当たりの良さそうな印象です。

テボざるでの麺茹で、ヤサイはあらかじめ大ざるに茹でたものが大量にあるのがカウンターの向こうに。
改めて湯通しする店主さん、真剣に作業されてて店名の由来を聞く暇fがありませんでした。
体感5分ちょいくらいでトッピングコール。「肉カス入れましょうか」の丁寧な声掛けは好印象に輪をかけて。
らーめん(正)(800円)ニンニク多めヤサイチョイ多め+肉カス(サービス)+生卵(サービス)


大判な豚は柔らかくて標準的な味わい。厚みはそこそこのもの。

頂上に関するニンニクは辛味の少ないマイルドなもの、もっとあっても問題無し。
グミグミモチモチな麺は直系より太く、ほど良い固さ。麺量、体感で250gくらい?

グミグミモチモチな麺は直系より太く、ほど良い固さ。麺量、体感で250gくらい?

スープは適度なしょっぱさとダシの出方もいい塩梅。粉の効き目も相まっていいバランス。
肉カスをまとったヤサイは味がついて食が進みます。脂コールしなくても十二分な働き。
カエシもかけて楽しめる事うけあい。小さなことですが工夫がうかがえます。
適度な量で最後まで美味しくいただく事ができて完飲寸前でご馳走様でした。
店舗前右側に駐輪スペースが3台分の掲示。駐車場もあって、この地にしては配慮充分だと思います。

予想以上に好印象。

北斗の拳かなw
いつも訪問ありがとうございます。