
今日もいい天気、ツーリング気分でGoGoGo(笑
昨日に比べて風も弱く、ほぼ予定通りに到着。お店周辺の風景もだいぶ変わりました。

日光浴しながら開店待ち。11:30を過ぎたけど、なぜかあまりイライラしないのがしないのも不思議な所で。

定刻6分遅れ、21人待ちで開店。

常連さんと思わしき、先頭の方のどんぶりが遠目にも物凄く盛り上がってる事が分かります・・・。

職人肌の店主さんと麺を締める担当の奥さん(?)、そして盛り付け担当の女性の助手さん。
こんなにも殺伐さが皆無でアットホームな雰囲気の店内はなかなかありませんから。
ゆったりした店内の空気は待ってる身にも緊張感を解きほぐす作用があるかもしれません。
小ラーメン+ニンニク多め


ヤサイと言ってしまうと食べ切れない危険性があるのは多摩系の特徴かと思う次第。
豚は大きなものが2枚。

メガネのオバちゃんが切り分けてるのが見えましたが、やはり長年の経験に裏打ちされたチョイスに納得w
ちょうど良い茹で上がりの麺は風味も充分。

野菜を茹でる時間も短いので、久しぶりに味わうバキバキなキャベツの芯も新鮮な印象。
(とはいっても小さくカットされてるので安心)
そしてなんといっても、今回はスープの豚ダシが強く感じられて醤油よりも圧倒的な存在感。
控えめな甘辛いスープを最後に4口飲んでご馳走様でした。
都心とはまた違った印象の一杯を堪能できました。

帰宅したら、昨日までの今月分のデジカメの内容が全てエラーに。
今日の朝一の画像下半分が真っ黒なのでこれが原因だけど、機器側なのかカード側なのか、果たして・・・。
今宵も訪問ありがとうございます。