
西台の味噌Ver3.3と迷いましたが、こちらへ。
開店するまで、しばしの日光浴。交差点を行き来する人の視線は気になりませんよw
開店時には20人位でしょうか。うーん、しっかり地元に根付いてますね。
中へ入ってなにげに見上げると「どでんさんへ」と飾られた、小さなお客様からの心のこもった額縁が。
(お子さんかな?画像は撮ってませんので見に行かれることをおすすめします)
ほぼ全員が今回の限定メニューを注文されてました。
麺はあつもりもできます。
始めにアブラが。

そして具が

つけ汁は冷蔵ケースの上の小さな寸動鍋から丁寧に・・・、麺も茹で上がって。
辛つけ麵中盛りニンニクアブラ魚粉+ゆで卵

始めに麺をパクつくと締められてるので結構な硬さ、でもいい感じ。
で、肝心のつけ汁は

メンマや細切りにした豚やアブラ、輪切りにした赤/青唐辛子とかなりの具だくさん。
突き抜ける辛さは無く、後半額に汗かく程度の辛さでだいぶマイルド。
(先日食べた、武蔵野うどんの旨辛うどんノーマルの辛さの方が勝ってましたよと)
とにかく、良く麺に絡みます、絡みまくります。辛さの中にも濃厚な旨味があるので、食が進みます。
魚粉や海苔、ニンニクも茹で卵も負けちゃってて、もう今回はつけ汁が全てを支配してました。
しかし基本のつけ麵と同様に野菜が増やせないのが残念な所、もう少し欲しいですね。
今回は限定メニューの楽しさを味わえた一杯でご馳走様でした。

つい先ほど、体のごく一部に強烈に熱さを感じるようになったのはここだけのお話w